
まずは賀茂泉。
広島県東広島市。いわゆる西条のお酒。
ラベルが紅葉。

ガラスの猪口。

鯛子時雨煮と烏賊塩辛ブラック真砂子和え。
真砂子って何さ?と思って調べたら、カラフトシシャモの子かな??と。
ま、よく分からないので、料理長に聞いてみるかな。

芽キャベツこのわたイクラのせ。
海鼠酢。
蛍烏賊山椒。
イクラがこぼれちゃった。あとで拾って食べましたww

小鰯炙り。
小海老の唐揚げ。
蚕豆塩湯。
一番下は、ソラマメの塩茹でのこと。

本日のお楽しみ五種盛り。

これは何?と聞かれて「ヒラメっしょ。」と答えましたが…。
料理長曰く「天然ヒラメ。」。

嘉美心。岡山県浅口市のお酒。
神心では恐れ多いということで嘉美心?
かみこころ…と読みます。
賀茂泉に比すと、少し個性的。
でも美味しい。
ラベルは桃。