近所のKさんが持って来られたので…。







中屋うに本舗の「粒うに」であります。

ホームページ上では「天然バフンうに」なんて書いてあるんだね。

まあ、馬糞じゃあイメージが…ってところでしょうか、瓶に封入されていた紹介文では「馬の子うに」と書いてありました。


松江にいた時は、隠岐の島の「うに」は一般の「うに」より高かったとかね。

天然うには、ミョウバンやホウ酸処理がしてないので甘かったとかね。

尾道の「うに飯」は絶品だったとかね。


何か、うに飯が食べたくなって来たぞ。

Kさん、ありがとうございます。

うに粒、半分以上食べてしまいました。

今日でカラになりますww