そうですね。

昨日の飲み会で話が出ましたが…。

父方の母は、胃がんで亡くなったんですよね。

そのとき、駅前病院に入院させたのは父。

(祖父・祖母は被扶養者だったからこともあるようです。)

ただ、そのとき莫大な医療費がかかったとかで…。

母は、相当、苦労したようです。

これは母から聞いて、昨日、父も知っていたことが分かったのですが…。

姉にピアノを習わせようと貯めていた、60万だか70万だとかのお金を取り崩したそうです。

(私は幼かったため、父方の祖母の記憶はない。)

今だったらいくらぐらいに当たるんですかね??


その当時の父の給料額は知らないですが…。

母としては「子供のために。」と思って貯めたお金を使うことは、相当、悔しい想いがあったと推察します。

あまり良い話ではないですが、母は祖父から心ない言葉を掛けられていたと聞くし…。

姉も、それを幼心に刻んだらしく…。私には、その頃の話をしない。むしろ話したがらないんですよ。

私も、祖父に関して、良い思い出ってのはないんですよね。