昨日、お寺さんから電話がかかっていたらしい。

電話の記録で分かったんだけど、こちらからは掛け直しませんでした。

というのも、「月命日のご案内」ぐらいだろうとしか思えないから。

何回か書いたけど、私自身が2人の坊主のケンカに巻き込まれたことを忘れたいるわけではないからね。

2人が素直に反省していないのは、どちらの坊主も詫び状の1つも寄こさないから分かるけど。

最悪は、知恩院へ苦情を出しますから。

それで通ろうが通るまいが…。浄土宗本山の感覚ってのが分かるでしょ。

宗教が金なのか信条なのかね。


つーか、月命日なんですけど、遠いお寺に行くと半日以上は潰れるんだね。

母も、許してくれると思うんですよ。

私が体力充分でないことも知っているしね。

母のことを忘れたことは1日もないし。


父は私の前でグースカ眠っているけど…。

それなら5時前に起きるなよ…って。

こっちまで起きてしまうから、寝不足になってしまう…。