顔本で「出された薬が気に喰わないから医者を変える。」という投稿があり…。

まあ、医師を変えるのは患者の権利だわな…と。

ただ医師にも処方目的ってものがあって、「この患者にはこの薬が合うはず。」という意識があるはず。

もしなければ、それは医師としては失格だと思いますけどね。


そのコメントに「この医師を紹介する。」とか書かれた方がおられましたが…。

私は医師の紹介は止めてしまいました。

1回、Mちゃんに頼まれて、知り合いに「優秀な糖尿病の専門医」を探して貰ったことがあるんですけど…。

結局、彼女は医師を変えなかったんだな。(まあ、変えないという決断も自由なんだけどね。)

そして、その報告もお礼もナシというね。

まあ、そういう性格だとは知っていたけど、私でなく他人に不義理をされちゃあ困る。

知り合いには私からお礼はしましたけどね。


そういえば、Mちゃんと同じ医師に診て貰っていたHさん。

仕事が忙しいから…と医師の診察をサボってしまい…。受診するのが怖い…と言ってきたから…

私が「医師を変えて、新たに診察して貰ったらどうか?」と言ったら…。逆に、その医師に拘ったんだよね。

で、遅れ遅れで診察に行って、安定していた血糖値が大リバウンド。(会社で受けた人間ドッグで高血糖を指摘され、産業医の指示で、嫌々診察に行った。)

主治医に怒られたそうです。

その後、高血糖が死因に関連したかどうかは分からないけど…。

あれは医師を変えてでも早く受診すべきだった…と思ってるんですよね。


しかし、あのお医者さんは、患者さんに怖がられていますなあ…。