天ぷら屋Nにて。
連続で貸切や満席が続いていて…。
マスター&娘さんが「25日なら空いている。」と力説されたので…。

雨が降るかな…という感じ。結局は降らなかったけど。

刺身から。

タコ近影。
地物のタコなんだそうだ。
というか、和食店で地物以外を食べたことがない。

鍋が食べたくなったので…。
前にカキ鍋を食べたので、今回は「こふぐ鍋」。
後から来た夫婦は「すき焼き」を食べていました。
さすがに写真は撮れませんでしたけどね。

内容は、「こふぐ」を中心に。
サービスなのかどうかは分からないけどカキも入れてくれました。

ポン酢で食べる。

薬味は「柚子胡椒」。

出来上がり。

良いカキだな。
美味しかったですね。
「こふぐ」は淡白なので、ポン酢が合いました。
カキも美味しいですね。
ちなみに夫婦客が食べていた「すき焼き」ですけど…。何の変哲もない普通の「すき焼き」だったな。
夫婦客は喜んでいたけど…。
ま、それなりの値段でもありましたけどね。
連続で貸切や満席が続いていて…。
マスター&娘さんが「25日なら空いている。」と力説されたので…。

雨が降るかな…という感じ。結局は降らなかったけど。

刺身から。

タコ近影。
地物のタコなんだそうだ。
というか、和食店で地物以外を食べたことがない。

鍋が食べたくなったので…。
前にカキ鍋を食べたので、今回は「こふぐ鍋」。
後から来た夫婦は「すき焼き」を食べていました。
さすがに写真は撮れませんでしたけどね。

内容は、「こふぐ」を中心に。
サービスなのかどうかは分からないけどカキも入れてくれました。

ポン酢で食べる。

薬味は「柚子胡椒」。

出来上がり。

良いカキだな。
美味しかったですね。
「こふぐ」は淡白なので、ポン酢が合いました。
カキも美味しいですね。
ちなみに夫婦客が食べていた「すき焼き」ですけど…。何の変哲もない普通の「すき焼き」だったな。
夫婦客は喜んでいたけど…。
ま、それなりの値段でもありましたけどね。