相続について某銀行に担当窓口が2つあるというか…。

1つは、相続担当者。

私が銀行に行って問い合わせしたときに出てきた2人です。

もう1つは、家にたまに来ていた担当者。

「窓口は、どっちやねん。」ということで、後者に「1つにしてくれ。」と言ったら…。

どっちも電話をして来なくなりますたww

つーか、あれだけしつこく電話してきた後者が何も言ってこないのが不気味ですわ。

そんなことを感じていたら銀行からパンフレットが送られてきて…。

それが、また「相続関係の説明」のパンフで…。

どうなってまんねん…という感じですな。


郵便局は郵便局で…。

郵便局に出した書類を受けて貯金センターから送ってきた書類が…。

前に提出した書類と変わらないww

同じような書類を何で何回も出さなきゃならんのかな??


姉の帰省は2月にずれ込みそうです。

相続関係の話は2月になりそうですね。