相続処理を税理士に頼まない理由は…。

高いからww

相続税のことを頼むと、相続財産の0.5%~1.0%ぐらいが相場なんだそうです。

今回の相続では相続税がかからない見通しなので、じゃあ私がやろうと思いましてね。


申告書ですけど…。

「小規模宅地等の評価減・配偶者に対する相続税の軽減」を使う場合は、申告書提出が必要ですけど…。

そうでなければ不必要なんだとか。

(もちろん控除より多ければ申告が必要ですよ。)

使うとすれば「小規模宅地等の評価減」ですけど、使わずして基礎控除を超えないようです。


問題は登記なんですよね。

1回だけやったことがあるんですけど、もう忘れたなあ…。

確か、お金が必要だったし。