カキの土手鍋ってあって、実際、どこかで食べた覚えがありますけどね。

今は、余り「味噌で土手を作って。」なんてやらないみたい。

少なくとも、和食Aで食べたカキ鍋は「味噌味」ではあったけど「土手鍋」ではなかったですね。

おそらくなんだが…。味噌の調整がしづらいし、一人鍋の普及で「土手鍋」を作る手間が面倒になったこともあるのかな…と。




というわけで「天ぷら屋N」でカキ鍋っす。

1人鍋ですね。

既に具は入っていて、火に掛けるだけ。



うどん。



柚子胡椒。



チーズww




取り皿に出汁を取り、柚子胡椒を混ぜる。

具は半分を入れる。



残りの鍋にチーズ投入。


美味しい。

カキは4粒。2粒ずつを柚子胡椒味。チーズ味で食べます。

どちらも見事ですね。

どちらかというと柚子胡椒の方が好き。

でも、チーズも合いますね。






野菜物を頂いて終了。




お茶を飲みつつ余韻に浸る。

このお茶美味しい。