明日は本当はお寺さんに行く日なんでしょうけど…。

住職が出張とかで、不在のため…。法事はナシであります。

数珠は出しっぱなしなので、1回、しまっておくかな。


いわゆる四十九日なんですけど…。

もう喪服に黒ネクタイはナシにしようと。

そりゃあ派手な格好は困りますけどね。

もう、親戚筋は高齢なんだし。無理に喪服を着てネクタイなんてね。

納骨のときに倒れられても困りますわな。


倒れるといえば…。

中学校のときの教師が「自殺をするのは勝手だが夏は止めろ。暑いから。」と言っていたのを思い出しました。

今なら大暴言として、謝罪に追い込まれるんですかねえ。

まあ、その程度の意識だったんだね。


閑話休題。

まあ法事なんてのは気持ちですわ。

先週のお寺さんでも私は普段着で行ったしね。