昨日、和食Wで「正月の巻き寿司」を頼みました。

去年は2本をイトコに渡したのですが、それは「1本ほど金を出すから買ってくれ。」と言われたから。

今年は何も言われていないので、1本だけを渡すつもり。

イトコが電話してきたときに言っていましたが…。

「イトコの兄弟・息子&嫁」で「藁焼きカツオのタタキの店」で新年会をやるそうですから…。

今年の初めに巻き寿司を渡した人間も、その「タタキの店」に行くんでしょう。


お節については、母が亡くなっていることもあり逡巡しましたが…。

1つだけを「天ぷら屋N」で買うことにしました。(料金は2万円+税。)

これは、お酒のオツマミになります。

今までは母のためにお節を買っていたんですけどね。

なお「てんぷら屋N」のお節は純和風。

飾りは一切無いとか。(マスターは「全部食べられる。」という表現をされました。)


それと和食Aの料理長はお節を作らないのかなあ??

今年の初めに受注で作ろうかな…とか言われていましたが…。