純米吟醸。無濾過生原酒。

これは美味しい。

この日本酒に対抗するために料理長は最初から飛ばしているんだな…と思った。



これは和らぎ水。



純米大吟醸。

「だいせん」ではなく「おおやま」と読む。








お造りです。

美味しい。



魚のあら煮。

ブリ美味し。

目玉が入っていて、それが嬉しい。

出汁もいつもより薄めで飲めるぐらい。

これは尋常ではない美味しさです。



ひやおろし だったっけ。



焼物。



太刀魚手網焼。



新じゃが芋バター。

塩辛が乗っていて塩分と旨味を補給。



鱈の白子柚香焼き。

鱈の白子が炙ってあって美味しいさ抜群。