被取締役さん。「四十九日は混乱を、どう捌くか??」に関するコメント、ありがとうございました。


母の死去から9日経ったんですけど。

まだ、四十九日なんかの準備で気が張っているせいか、悲しみはあってもそれに浸る暇がない…という感じでしょうか。

喪中ハガキも、まだ半端で残したまま。

父が何故か駐車場にアスファルトを入れる工事を急いでしまい、今日明日は工事ですわ。

何か、休むという感じはないですね。


母の遺品整理も少しずつ進んでいます。

母のベスト⇒イトコが「くれ。」と言ってきたので渡しました。形見の1つですね。
母の靴⇒リハビリ用のマジックテープタイプの靴です。Kおばさんに渡しました。
母の紙パンツ⇒ケアマネ所属のデイサービスへ寄付。
母の下着類⇒処分。


まあ私よりも父がやってしまうタイプで、母の痕跡が少しずつ無くなっていくという感じです。

四十九日までは、こんな感じなんかな…と思います。