最初は郵便局へ。

年賀状については、すでに父の分は印刷済みなんですけどね。それも含めて交換に応じてくれるんだそうな。

一方で母の定期については何かヤヤコシイ書類を書かなければならないようです。




市役所は、介護保険と後期高齢者の資格喪失。

死亡届は火葬許可証の発行のときに、既に出されているんですって。

これって行政書士会で問題になってたよなあ。行政書士法違反だってんで…。


未支給年金については、戸籍抄本や住民票を入手しました。

我市は年金関係の住民票は無料なんですよ。


市役所からT眼科が近いので行ってみましたが…。

患者さんが多くて待たされそうなので帰りました。

母が送ったお歳暮の礼状が母の死後に届きましたが、何か皮肉な感があります。


母の死去に基づく弔慰金関係は父の口座へ振り込まれるようにしました。