一昨日、鉄板焼屋Aに昼食を買いに行ったらママさんが「お母さんは元気?」なんて聞いてきましてね。

ウソは付けないから「亡くなった。」と言ったら、奥に入ってすぐに香典袋を出してきましたよ。

あれ、何時も用意しているのかね??


社会保険労務士会には事後報告。

役員レベルか会員全員なのか、どこまで流されるのかは知らないんですけど…。

供花と香典をいただきました。

父は四十九日を過ぎてからお礼をするもんだ…と言っていましたが、まずは略儀ながらお礼を申し上げます。

姉は、出席者全員に礼状を出すそうですよ。まあ、姉らしいといえば姉らしいですけど。


昨日、1枚目・2枚目は古いもの。3枚目はもっと古いものを使って送ってきた離職票がハローで撥ねられたんですけど…。

さすがに離職票の新古まではチェックしなかったな。

今日、改めて記入して会社経由でハローに郵送するつもり。

これで義兄と姪を博物館に送っていなかったら、完全な無駄足でしたわ。


いわゆる位牌なんですけど、坊主がパンフを持っていて「だいたい、これぐらいを選ぶ人が多いです。」なんて言いましてね。

まあ、それを選ぶしかないんでしょうなあ。

私は仏具店の顧問先があるので、そこに頼んだ方が商売的には良いんでしょうけど。

電子線香は、せめて顧問先で買うつもり。