Y社へ行き電子線香を買おうとしたら在庫が無い。隣の店にも無いそうな。
在庫が届き次第、電話をしていただけるとか。
年金事務所に行き、未支給年金の用紙を貰う。
父の口座に入れるのには委任状が必要らしい。
マイナンバーを入れたら戸籍謄本とかを付けなくてもいいんじゃあないのか??
協会けんぽに行き、H社の最終処理。
事前に年金事務所で修正が為されているのを確認してあったのでスムーズに終了。
この件はいずれ別記します。
駅前病院に回り、支払をする。(協会けんぽから近いから。)
先に病棟へ上がり「おくすり手帳」等を返して頂く。
その後1階で支払。
文書代5千円!! やはり医者が手を掛けると高い。
デイケアに行き、支払。
これが10月31日まで。11月分は今月末でないと計算できないとか。
まだ債務が清算できないのか…。
弁当屋に電話。
契約終了。請求書を出すようにお願いする。
介護保険からレンタルされていたベッドが回収される。
車いすも無くなりました。
部屋が変に広くなったもんです。
在庫が届き次第、電話をしていただけるとか。
年金事務所に行き、未支給年金の用紙を貰う。
父の口座に入れるのには委任状が必要らしい。
マイナンバーを入れたら戸籍謄本とかを付けなくてもいいんじゃあないのか??
協会けんぽに行き、H社の最終処理。
事前に年金事務所で修正が為されているのを確認してあったのでスムーズに終了。
この件はいずれ別記します。
駅前病院に回り、支払をする。(協会けんぽから近いから。)
先に病棟へ上がり「おくすり手帳」等を返して頂く。
その後1階で支払。
文書代5千円!! やはり医者が手を掛けると高い。
デイケアに行き、支払。
これが10月31日まで。11月分は今月末でないと計算できないとか。
まだ債務が清算できないのか…。
弁当屋に電話。
契約終了。請求書を出すようにお願いする。
介護保険からレンタルされていたベッドが回収される。
車いすも無くなりました。
部屋が変に広くなったもんです。