まだ母の葬儀のことを考えるのは時期尚早なんですけど…。

社会保険労務士会への連絡はしないというか…。事後報告にするつもり。

さすがに亡くなったS社会保険労務士みたいに「親が亡くなったのを会には全く知らさなかった。」では済まないと思いますけどね。

何故かというと面倒だし、父は仕事をしていないので参列者が少ないからバランスが取れない。


それと親戚に「来るな。」と言いたいのが数人ww

少なくとも、母がN病院に入院しているときに、1回も見舞いに来ていない奴は来るな。

親戚なのに「年賀状は今年が最終です。」なんて書いてきた奴も来るな。

来ても帰っていただきたいですね。こういう奴らは。


さっきイトコに電話したら「イトコの兄」が母に会いたいと言っているそうな。

母は、そのイトコの兄を嫌っていて…。

N病院に入院していたときに「死んでも許さない。」と言っていたそうですよ。

理由は理解できるけどね。ここでは書けないけど…。

昨日、イトコが母に(その時は元気だったそうな。)「兄が合いたいと言っているが。」と言ったら…。

母が「私も会いたい。」と言ったとか。

それなら会わせてもいいんじゃあないの。ただし、イトコが付いていくのが条件。