昨日の9時過ぎに電話がありまして、見たことのない固定電話からだったので緊張したんですけど…。

それが、病棟からの直接電話でした。

要は、母が息苦しいと訴えたため、苦しまないように睡眠剤を点滴したという話です。

昨日、私が見た時は体の不調は言いましたが息苦しさを訴えていなかったので意外ではありましたが。

「睡眠剤を入れると、心臓が止まることがある。だから覚悟はしておくように。」

そう言われてもねえ…。

はっきり実感が無いですね。


姉には、その場で電話。

姉は、来週に里帰りの予定ですが…。

母に何かあったら早目に帰ってくるのか??

それもちょっと分からない状況です。


そこから、ほぼ眠れず。

いろんなことが頭を駆け巡るわけですが…。

今のところ、母の状態を見ていませんからね。

余り早く病院に行っても迷惑でしょうから、8時頃から行ってみますが…。

まあ、最悪のことも考えておかなければなりません。

もう少し長生きしてくれる…と思っていたんですけど。