朝ウォーキングの途中、母の顔を見に行ったら、まだ寝ていました。

まあ起こすのもね…と思い、帰ろうとしたら看護師さんが来られて…。

「昨日の夜は(息が)苦しいとは言わなかった。」そうです。

今は、ラシックス(利尿剤)を点滴していますが…。その量は少ないんだそうですよ。

大量に入れると腎臓に影響が出かねないからなんでしょう。

ただ、その分、尿量は少ないんだとか。


1回、家に帰って…。今度は、父を連れて行ったら、その時は苦しそうな顔をしていました。

息苦しいのか…と思ったら、尿道に尿道管を挿管しているので、それが痛いんだそうです。

看護師さんに言っても取り替えてくれないということは、ある程度は、痛みを見越しているんですかねえ??

母は「夜、寝られない。」と言っていました。

まあ、今は我慢するように言いましたけど…。

私も24時間心電図を2つぶら下げられたときは、寝付けませんでしたからね。

痛くはないけど、寝付けないのは神経に障ります。


明日は、姪甥が見舞いに行くとか。

姪甥には連絡していなかったんですけど…。

姉から2人には情報が行ったようです。