朝、追加というか2瓶に分けている飲み薬の片割れを持って行ったんですけど…。

それは処方量を病院側が把握していて「まだあるでしょ。」ということだったんだと思われます。

私の方は「入院は長引かないだろう。」という感覚だったので、半分しか持って行かなかったんですよね。

それが、薬の追加をいわれたので、こりゃあ長引くかな…と思い始めたし…。

医師からの説明では、最悪の場合もありうるよ…ということで…。

まあ、いろんなことを考えておかねばならないわな…と。


で、朝、もう1ついわれた「目薬も持って来てください。」という話だったんですけど…。

まあ、あった分を持って行ったのが、14時30分ぐらいだったかな。

看護師さんなんでしょうけど目薬について追加を言ってきたときに…。

「目薬を点さなくてもいいんですか??」みたいな言い方なので、ちょっとカチンと来ましてね。

目薬が足らなくなったら、普通は、その病院で処方するんですよ。

普通、患者を診ない限り処方は出来ないから、元の医院では手に入らないんだな。

まあ、持って行きましたけどね。(立場が弱いな~。)


病院から市役所に行って「従業員さんの娘さん」の書類を取ろうとしたら…。

「住民票と住所が違います。」と言われましたよ。

会社で本人に聞いてもらったら、5日ぐらい前に引っ越したとか。

「住所は教えて貰っていない。女房に聞かないと分からない。」

旦那の家庭内地位が低いのか??