年賀状の件。
11月6日にイトコに「年賀状は?」とメールしたら「聞いてみる。」と返り…。
今、メールが来て「忙しいから無理。」なんですって。
ここ数年、イトコの息子=郵便局本局勤務に頼んできたけど…。
向こうから頼んできたことが無い=実は迷惑だった…ってことなんですかねえ。
事情を知っている郵便局さんは「せめて半分でも。」って言われてね。必死とはいわないけど、何回も言ってくるわけです。
郵便局本局は自分たちにはノルマなしで、郵便局にはノルマを押し付けているとか??
何か、アホらしくなってきたな。
「レッツノート、高っけ~。」と顔本に書いたら、甥っ子が「旧モデルのCF-SX2を良品中古購入してSSD化した。」と書いてきました。
調べてみたら「価格コム」で最終掲載が2013年。
ということは2012年発売でしょうから6年落ちかあ。
まあ、SSD化したらスピードは速くなるでしょうな。
つーか、今使っているモデルがおそらくは、CF-SX2と同じぐらいか、それより少し新しいモデルなんですよ。
同じぐらいの古さのコンピューターをビジネスユースするのはどうかなあ…。
ホント、どこかからお金が湧いてこないかね??
11月6日にイトコに「年賀状は?」とメールしたら「聞いてみる。」と返り…。
今、メールが来て「忙しいから無理。」なんですって。
ここ数年、イトコの息子=郵便局本局勤務に頼んできたけど…。
向こうから頼んできたことが無い=実は迷惑だった…ってことなんですかねえ。
事情を知っている郵便局さんは「せめて半分でも。」って言われてね。必死とはいわないけど、何回も言ってくるわけです。
郵便局本局は自分たちにはノルマなしで、郵便局にはノルマを押し付けているとか??
何か、アホらしくなってきたな。
「レッツノート、高っけ~。」と顔本に書いたら、甥っ子が「旧モデルのCF-SX2を良品中古購入してSSD化した。」と書いてきました。
調べてみたら「価格コム」で最終掲載が2013年。
ということは2012年発売でしょうから6年落ちかあ。
まあ、SSD化したらスピードは速くなるでしょうな。
つーか、今使っているモデルがおそらくは、CF-SX2と同じぐらいか、それより少し新しいモデルなんですよ。
同じぐらいの古さのコンピューターをビジネスユースするのはどうかなあ…。
ホント、どこかからお金が湧いてこないかね??