先日のことを繰り返すようですけど…。

天ぷら屋Nで、見事なマツタケを見せられたときに、私は食べるのに躊躇したんですけどね。

やはり飲むのにコストを考えちゃうから。

その後、家族連れがマツタケを見て躊躇なく「食べる。」と言ったのにもショックを受けたけど…。

小学生低学年ぐらいの子が「僕が食べる。」と言ったのにもショックを受けたですね。

やはり、金持ちは産まれながらに金持ちなんだな。

まあ、父が釣りを趣味にしていた関係で、魚には長けてましたけど。

(ちなみにマツタケ1本が6千円でした。後から聞いた話ですけどね。)


私は松江デビュー。

会社の金で接待を繰り返して和食の美味しさに目覚めた口ですから…。

30過ぎからの遅咲きでありますよ。

そりゃあ、小学生の時から良い物を食べている人間には敵わないわなあ。

「余は、生まれながらの将軍である。」徳川家光。
「僕は、生まれながらのグルメである。」金持ち小学生。

そりゃあ、追いつかん。