ガス屋さんが来て「買い換えた方がいいですよ。」と言われる。
ガスレンジの基盤を替えると2万ぐらいはかかるらしい。
ガス屋さんには型落ちで9万円ぐらいの新品があるらしく…。
どちらが得ですかね??
換気扇と連動するタイプなんですけど、連動しないタイプは、もう少し安くなるそうな。
それとガス漏れの心配はなく、音が気になるようなら電池を抜いておけ…と。
そういえば、水回りをリフォームしたときに…。
オール電化も考えたらしいんですけど…。
何でガスになったのかは私には分かりません。
母はオール電化にしたかったはずなんだけど。
私はガスにするんなら、風呂をガスにすれば良かった…と思っています。
電気にしたから追い焚きができないんだよね。
姪っ子が同居していたときには、私等が風呂に入ってから数時間後に入っていたんで…。
湯を入れて熱くするのではなく、風呂水を抜いて新しく入れていたらしく…。
水代が、今の2倍はかかったんだよね。
午前中はH社の高年齢雇用継続書類の郵送準備。
その他の時間は、ガス屋さんとの話で費やしちゃいました。
母はデイケアです。
ガスレンジの基盤を替えると2万ぐらいはかかるらしい。
ガス屋さんには型落ちで9万円ぐらいの新品があるらしく…。
どちらが得ですかね??
換気扇と連動するタイプなんですけど、連動しないタイプは、もう少し安くなるそうな。
それとガス漏れの心配はなく、音が気になるようなら電池を抜いておけ…と。
そういえば、水回りをリフォームしたときに…。
オール電化も考えたらしいんですけど…。
何でガスになったのかは私には分かりません。
母はオール電化にしたかったはずなんだけど。
私はガスにするんなら、風呂をガスにすれば良かった…と思っています。
電気にしたから追い焚きができないんだよね。
姪っ子が同居していたときには、私等が風呂に入ってから数時間後に入っていたんで…。
湯を入れて熱くするのではなく、風呂水を抜いて新しく入れていたらしく…。
水代が、今の2倍はかかったんだよね。
午前中はH社の高年齢雇用継続書類の郵送準備。
その他の時間は、ガス屋さんとの話で費やしちゃいました。
母はデイケアです。