母は9時5分のデイケア迎車へ乗りデイケアへ。

余り乗り気でないのが分かるんですけど、やはり風呂に入れないのが大きいですね。

1人でも介助があれば入れる風呂にしておかないと、こういう苦労は続くんでしょうね。

つくづく、バリアフリーにしていないことを悔やむのでありますよ。

人間は自分の能力が落ちることに目や耳を塞いでしまう。しかし、確実に落ちて行くんだなあ。


父は釣り友達への「お見舞」の準備。

私が買ってきた熨斗袋に1万円を封入していました。



熨斗袋と書きながら、熨斗が付いていません。

あれって「アワビ」なんですって。つまりは酒の肴。

だから、お祝い事ではない「お見舞」なんで、「熨斗=アワビ」を付けてはいけないんだそうですよ。

何か、いろいろと面倒だね。

「お見舞」ではなく「お見舞」だとかねえ。(4文字が良くないらしい。)

まあ、買ったものを使うのが無難だわね。