近所のKさんから「脊髄なら日赤病院に良い先生がいる。」と聞かされる。

内科なんだけど、脊髄に命をかけているような先生らしい。

ホームページを見たら、該当らしい先生がおられたけど…。

何故に内科?と思ったら、神経内科の範囲にも入るんだね。

まあ透析だって、私が担当していた判にでは泌尿器科が担当しているところが多かったけど…。

内科担当の病院もあったしね。

駅前病院は透析外科だし。

診療範囲で重なる部分は多いんだろうなあ。


ただ、安定しているときに他病院に行くのは得策ではないような気がします。

それがセカンドオピニオンであってもね。

手術が必要だとかね。

それか命にかかわりますってときですかねえ。

医師の判断に疑問があるとか…。


痛みは少し残っていますが狭窄症は治癒に近く…。

次回の診察しには手術とかブロック注射の話は出ないと思います。

今のリマプロストアルファデクスを継続するか…。

他剤(血流を良くする薬)で様子見になるのではないか…と。


ま、日赤なら姪に情報を聞いてもしいし。(守秘義務以外の話ですよ。)

悪くなったらKさんから紹介して貰えるようだし。


つーか、Kさん。そんなに良い医者なら東京まで手術に行かなくてもいいのでは??