主治医に言われたことを整理しておきます。

私の備忘なので、あまり読んでもプラスにはなりません。


心臓の弁は異常がない。

これは心エコーで分かる事柄でして…。エコーで血流の様子を確認できるわけです。

一時、私の心臓では血液の逆流が見られましたが…。

大した量ではないので、治療の必要はないと判断されています。

今回は逆流が見られないということで、弁膜症とかの疾患はないということです。


心機能は減弱している。

左室駆出率が落ちているようです。

心臓の左室から左室容積の何パーセントの血液が全身に拍出されるか…という指標なんですけど…。

60パーセント行っていないようですね。

医師からは具体的な数値は出ませんでしたが、50パーセントぐらいなのかな…と思います。

(50パーセントを切ったら異常なので。)

心エコー室で「息切れなんかはないですよね。」と言われたので…。

そのことでも50パーセントぐらいと予測しています。


心臓は少し肥大。

まあ、前のレントゲンとの比較ですからね。

ただ大きくなることがいいわけではないので、やはりダイエットは必要と思われます。

酒量というか、ちょい飲みを2分の1か3分の1にまで減らすつもりです。

和食系は残して、鉄板焼屋系は使わないようにします。