再掲。田毎蒸し。

棚田に映る月を模してタマゴを蒸した料理。

サンマでソバを巻いてありました。

田毎蒸しは前も出たけど、やはり風流で美味しいですなあ。


残念なのは、T先生がサンマを食べなかったこと。

以前は食べられていたはずが、最近、ダメになったとか。

私は「嫌いなものは前もって教えてください。」と言ってきたはずなんですけどね。

嫌いなものを無理強いする気はないので、品物が1品減るんだよね。




再掲。天然鯛のお吸い物。

これは私が「ちゃんと写真を撮れていない。」と反省です。

この料理は鯛の頭の半分をお吸い物風に蒸した料理。

マツタケの香りも素晴らしいものでありました。

これだけのお吸い物は、なかなか食べることができないだろうな…と。

それだけの料理でしたが写真が美味しさを伝えてないよね。




再掲。鮎の塩焼き。

これだけタマゴを孕んだ鮎って、なかなか食べることができません。

魚卵嫌いの方はダメだろうけど。



和食Aにて。4人参加。7,000円飲み方題コース。