そうですねえ。

脊柱管狭窄症の疼痛は、朝が一番酷かったんですけどね。

起きてから外に雨戸を開けに行くとき、腰をかがめて行かないと痛かったぐらいなんですけど…。

今朝は、そうでもなかったですね。

ただ、朝ウォーキングに出てから少ししたら痛くなって…。

少し休みながら歩いたんですけど…。

後半からは痛くなくなったというか、気にならなくなりました。

これならブロック注射や手術を考えずに済みそうです。


気になるのは「リマプロストアルファデクス」なんですけど…。

この薬は「抗血小板薬」でありまして…。

私が飲んでいるバイアスピリンと重なっているんですよね。

整形外科医の方は、内科処方を確認はしていますんで、大丈夫なんでしょうけれども…。

内科医の方の確認は取っていないんだなあ。



整形外科繋がりで…。

「整形外科の診察が前倒し。」(2018年9月14日投稿。)

この記事で触れた父の釣り友の件。

私はM整形から駅前病院へ回されて…。そうしたら駅前病院から前倒しで「外来に来い。」と言われたんだと理解していたんですけど…。

父に改めて聞いたら「1回、駅前病院に行っている。次の外来を前倒しされたらしい。」とか。

ちょっとニュアンスが違うと言うか…。1回、検査をしての前倒しの方が怖くないか??

ただ父は、釣り友の検査日を忘れたそうです。

こちらからは電話をかけてまでは聞きづらいですな。