誤って私の口座にお金を入れた会社の件。

父は「取りに来いと言え。」ってことですが、まあ、70歳を超えた社長夫人には言いづらいわな。

夫婦でやっている会社だしね。事務員が居るわけではない。

ただ、口座を教えてくれたら私が入金するだけなんだけど…。

何でかは分からないんだけど、それはしなかったというか…。口座を教えてくれなかったんだね。

振込料は同じ銀行なら無料ってところが多いから、費用は掛からない確率の方が高いんですけど。

まあ、元々、私は振込料を差し引いて入金なんてのはしない主義なんですけどね。


デパートY社社長から直電。

息子さんが結婚したとのこと。(おそらく入籍のことだと思われる。)

ただ、会社を辞めたときに離職票は貰っているけど、「受給期間延長申請書」を貰っていないそうな。

じゃあ出さないとね。

(15時43分追加。「受給期間延長申請書」ですが、昔みたいに30日後の1ヵ月締切…という取り扱いは無くなっています。今は、期間内ならいつでも出せます。つまり、すぐに出す必要はないです。

社長夫人から聞いていたんですけど確か妊娠されていましたよねえ。

「あと1週間ぐらいで生まれる。」

そりゃあ、被扶養者異動届も急がないと。


市から父に祝い金が届きました。

敬老なんだそうですよ。

めでたいことではありますな。