専務対従業員という構図になって、最終的には従業員を解雇した事例。

あれから動きはないようです。


専務の方は相変わらず、初心者的な質問を繰り返してきて…。

訳が分からなくなったら変なコンサル体の男と変わるけど…。

そのコンサル社会保険や労働保険を理解していないからどうにもならない。

専務には、今の事業は止めてしまって、不動産でもやろうと思っているらしいとの噂がありましたが…。

(場所が良いので、貸しビルでも駐車場でも儲かると思っているらしい。)

そんなに甘くはないけどね。

つーか、儲かるんなら「不動産関係の信託会社」との裁判は起こらないわ。


退職者側も「監督署に行った。」のは聞いています。

そこからの動きは私には分からない。

ただ会社に置いてある離職票を取りには行っていない様子。

専務に会いたくないのか?? それとも10万だか20万だかのお金を、本当に誤魔化したのか??

そこら辺は、私には判断できません。



ただ、誤魔化しているとしたら監督署へは言えなくなるだろうな。