45-285さん。
いわゆる画像データはピクチャからgooの画像フォルダにアップロードするんですけど…。
そのアップロードにかかる時間が長くなったような気がします。
おそらく、画像データが大きくなったからではないか…と思っています。
まあ、ブログにはきちんと表示されますし…。
時間がかかるといっても数秒の差ですから…。
あまり気にはならないです。
ブログですが…。
私は下書きをせずに、気を使わずに書いてしまうタイプですね。
後から見直しを行って、おかしな表現の修正や分かりやすい文章への変換をしています。
写真も、後から地名データに気が付いたり、個人情報にかかわるものが写ったりしていたこともあるので、気を付けなければなりません。
今は、簡易プレビューで見てから投稿するようにしています。
カメラですが…。液晶パネルからピントを合わせることができるので便利ですね。
もう少し慣れたらピン呆け写真が減ってくるかな。
前カメラと比して段違いに機能が多いので、使い切ることが出来るまでに時間がかかりそうです。
いわゆる画像データはピクチャからgooの画像フォルダにアップロードするんですけど…。
そのアップロードにかかる時間が長くなったような気がします。
おそらく、画像データが大きくなったからではないか…と思っています。
まあ、ブログにはきちんと表示されますし…。
時間がかかるといっても数秒の差ですから…。
あまり気にはならないです。
ブログですが…。
私は下書きをせずに、気を使わずに書いてしまうタイプですね。
後から見直しを行って、おかしな表現の修正や分かりやすい文章への変換をしています。
写真も、後から地名データに気が付いたり、個人情報にかかわるものが写ったりしていたこともあるので、気を付けなければなりません。
今は、簡易プレビューで見てから投稿するようにしています。
カメラですが…。液晶パネルからピントを合わせることができるので便利ですね。
もう少し慣れたらピン呆け写真が減ってくるかな。
前カメラと比して段違いに機能が多いので、使い切ることが出来るまでに時間がかかりそうです。