
土瓶蒸しは、まず出汁を飲む。
美味しい。

マツタケ。
旬の和物である必要はないなあ。
どこのマツタケでも、こうすれば十分に楽しめる。

ハモ。

車海老。

土瓶から出せなかったww
中で崩して食べました。絹ごし豆腐。

銀杏。
秋だ。本当に秋だ。

ホイル焼き。

開けたら土瓶蒸しと同じ具が2つ。
それとハマグリ。
美味しい。
土瓶蒸しで食べた具よりも味が濃いのは、出汁で煮出したあとと、焼き物としてその味をそのままにしたものの差だね。
あえて、こういう構成にしたのか??

白肉(みの肉)の天ぷら。

出汁。

給仕さんは栄螺と言われていたけど…。
黒いのは肝を裏ごしして酢で味を調えたもの。
苦味が酢と合って美味しい。

ご飯はコーンご飯。

デザートは有りの実。