K社の件で年金機構から電話。

算定基礎届で転記間違いをしたようです。

「9が6になってます。」とか。

コンピューター上では間違っていなかったので、確かに私の転記間違いですな。

しかし、あれだね。

コンピューターから直接、印字できるようにしたいもんですね。

毎年、算定基礎届で1回は転記間違いをしているような気がする。


O社の雇用保険で、今月処理の控を郵送する作業。

コピーを取りに行くのが億劫だけど。


SugarSyncに電話を3回かけてもダメなので、今日もあきらめる。

メールの返答も皆無。

8月4日に送ったから今日で10日か。メールにも答える気はないのかもな。

ただ督促メールだけはマメに送ってくるから腹が立つのだけど。


Y社専務と話をしていて、いわゆる施設で医療行為をするには看護師の存在が必要で、その分、使用料が高くなるそうな。

私の母が行っているデイケア施設付属の老健は看護師が常駐しているけど、そんなに使用料が高いと思ったことはないけどなあ。

まあ専務のご母堂は社長だから、その分、高目の施設に入れたいのかも知れませんが。