「やまや」に酒を買いに行く。

昔はもっと安い店(個人の店。)があったんですけど改装後に閉店してしまい…。

仕方がなく「やまや」まで買いに行っています。

もっと昔は酒屋さんが配達しに来てくれていたんですけど…。今はコンビニ化してしまい配達を止めちゃったんですよ。

その「やまや」も個人客だけでなく「店の客」ってんですかねえ。

特に夜の店のおねいちゃんが買いに来たりすると、凄く違和感があります。

何か、場違いなんだな。雰囲気が…。




二階堂。

父が湯割りにして飲みます。

「国民の酒 焼酎は 安くてまわりが早い♪」

今は昔ですな。今は焼酎も高い。




淡麗は父が水代わりに飲むんですけど…。

水分補給にはならない…と言っても聞かないんだなあ。

私には薄すぎるんですけど、父に言わせるとビールが濃すぎるんだそうな。

ビールは私が飲みます。1日1本ぐらいです。




行かなくなって3年以上。

まだ暑中見舞いを送ってくる。

詩乃ちゃん、まだ働いてる??