2007年8月4日。私は45日間の入院から退院しました。

もう11年も前にもなるんですなあ。


まあ、退院時は中途半端な位置というか…。

障がい者ではないけど、健常者ともいえないという立位置で…。

普通に立っていたら普通に健常者に見えるんですわ。

でも、心機能は常人の半分しかないんだなあ。

立っているだけでもキツイし、バスで立っていたら数分で息切れ。

でも障がい者じゃあないから座席の優先権はないんですな。


覚えているんですけど…。ズボンがブカブカになったので、退院後に駅前デパートまで車で送って貰って…。

ズボンを買い替えて家までバスで帰るんですけど…。

その作業でズタボロでしたww

とにかく、人とすれ違うのに、凄くエネルギーが要るんですな。

病院の中で、すれ違うという行動を忘れちゃってる。

バスの中でも立ちっぱなしだから、息切れしちゃって、棒のところでゲーゲー言ってるの。

それでも、一見では健常者にしか見えないから誰も助けてくれるわけではなく…。

座らせてくれる人は皆無どころか、高齢者が「何で変わってくれない。」みたいな顔で睨んでいるような気がするんですよ。(本当に睨んでいるかどうかは分からない。)


ホント、あの頃は半泣きになりそうなことが多かったなあ…。