昨日、和食Aに遅れた理由は母がデイケアから帰るのが遅れたこともありますが…。

行く途中にKさんと会ったからです。

Kさん⇒実は名前は知らない。母と同じ透析外科医が主治医のはずが、最近、駅前病院で見なかった。

まあ、見なかったのは、診察曜日が違っていたからのようですが…。

Kさんは、昨日、転院されたそうです。

理由は、薬が合わないのに善処してくれなかったから…とか。

実際、腕とか胸辺りを見せてくれましたが、薬疹だらけでした。


移った先はOクリニック。

母がケガをする前に、Y内科から転院する予定だった先です。

駅前病院に透析センターが出来たのはその後なんですね。だから退院したあとは、駅前病院へ行ったんですよ。


Kさん曰く「駅前病院は止めた方が良い。あの医者はダメ。」とか。

私が母を駅前病院で診て貰っているのは、いざという時に入院させて貰えるからですよ。

「Oクリニックでも(入院先は)紹介してくれるでしょう。」

それが駅前病院になるかどうかは分からない。私だけでなく父や家族とかが病院に行くのに、遠くの病院だと体がきつい。


もう1つは、私なら薬の良し悪しというか…。医師の処方意図が読めるから。

変な薬が処方されたら、医師にもものが言えるから。


ただ薬疹が出来て、他剤に変えても薬疹が治らない…ということなら、薬の基本的なことを変えないと治らないわなあ。

O先生は動脈血検査までやったそうだけど…。

そこまで気を遣う先生は少ないな…。