駅前病院の透析外科も外来患者数が増えたらしく、今日の外来は2番目。

診察の前にミルセラを注射したため、少し早く帰れたのかな。

ただ、いつも通り調剤薬局では調剤に手間取るため、13時過ぎに来てくれ…とのこと。

それは織り込み済みではありますが…。


鉄板焼屋Aママは「白髪頭」と呼び、私は「膵臓親父」と呼んでいる人ですが…。

もしかすると、駅前病院でひょっこり会わないかな…と思ったけど会わず。

そういえば、この病院で心筋梗塞による緊急手術をしたO氏にも会わないもんだな…と。

母の幼馴染のM叔母さんはご主人の外来が金曜日になったとかで、会う機会が無くなりました。


今日の検査結果は、いつも通りで「緩やかな悪化」ですわ。

去年と同じで「この夏が乗り切れるか。」と言われたけど…。

母の様子は変わっていないんだなあ。

食欲が落ちたわけではない。

ただ、医師の感覚というのは私の範疇に無いから、気を付けておかなければなりませんが。


薬は維持。

私はアシドーシスは緩和したから、炭酸水素ナトリウムは停止されるかな…と思ったら、そのまま処方となりました。