父が郵便局から持って帰った景品??は、サランラップが2つ。ティッシュが1箱。皿洗いのたわしが1つ。

まあ、去年はサランラップとテッシュだけだったので、去年よりはマシかww

「3枚の写真。「薄いティッシュ…」「弁当」「公衆トイレまでわざわざ行って…」。」(2017年06月28日投稿。)

あれですね。このときも、定期の更改を父がやったんですけど…。

この50万円には気が付いていなかったんだね。


まあ、実際は得をしたわけでもなく…。

覚えてなかったお金が見つかった…というだけです。

それでも50万円という金は小さくはないなww


50万円という定額預金と千円という定額貯金が見つかったんですけど…。

この千円って何さ…という話なんですけど…。

昔は定期貯金通帳でなく証書みたいなものではなかったか…と。

で、口座番号を維持するために千円をずっと「定額預金」にしていたようです。

(1回1回、解約と新規を繰り返していたため、いちいち口座番号が変わるのが面倒だったんだそうです。)

その千円にも利息がついてやんのよ。20円ぐらいだけど…。生意気なww


なお50万円の定額預金は、千円の定額預金より、新しい日付での契約になっています。

(千円の定額預金は口座番号維持のためなので、かなり古い日付での契約でした。)

この50万円の出処については誰も分からないようです。