まあ、何回も書いて申し訳ないんですけど…。

「従業員の給料を遅配してでも銀行への返済をしろ。」と言ったタワケとか…。(A銀行)

14時過ぎに「今日の15時までに返済金を入金しろ。」と言った薄情者とか…。(B銀行)

長年の付き合いがありながら、返済の件で交渉に行った社長の弟に対して恫喝や嘲りを行った奴とか…。(A銀行&B銀行)

私は銀行の汚い面を見せていただいておりますので…。

どうも銀行員を信用できないんだよなあ。

まあ、銀行員というよりは銀行そのもの。組織としての銀行が好きになれない。

知人が、お金を借りに行ったら門前払いってのもあったしな。


まあ、今の信託銀行さんも…。

前担当者が投資信託を強硬に父に勧めたらしく…。

それが思いっきりマイナスになったとかで…。

母が相当、父に文句を言ったそうですよ。

それから、父が、その銀行員を嫌ったんですけど、それを今の銀行員さんにもぶつけちゃうんですよね。

私が間に入って何とかしてきたんだけど…。

ある程度、限界まで来ているのかねえ。