
再掲。我家の裏道。
前に書きましたが、母がデイケアから帰るときには、私はここで出迎えます。
上から自転車が下りてこないか、下から学生が上がって邪魔をする形にならないか。気を付けるのと…。
裏道から玄関に至るまでにはデコボコがあるので…。母と職員さんの後ろから付いて行くく形にして、何かあったときに対処するためですね。
まあ、普通は「何もない。」のですが…。
中には「ちょっと大丈夫か?」という人物がいましてね。
先日は、わざとらしく、脱いでいた上着で顔を隠した人物がいました。
ただ通り過ぎただけですが、気味が宜しくないですな。
おそらくは、指名手配をされている人物…というのは嘘で…。
顔を見られるのが苦手なんでしょうけど…。
私もにとっては「何だこいつ。」って感じですわ。
後はテープレコーダー兄さん。
何故かは分からないんですけど…。
テープレコーダーのように同じフレーズを喋りながら歩くんですけど…。
その内容が、歌の一部であったり…。ニュースの内容の一部であったり…。
要は意味が無いフレーズなんですな。
彼が通り過ぎるときは緊張します。
まあ世の中には色々な人がいる…ということなんでしょうけど…。