駅前デパートで私に合うカッターシャツを見たら、色が全部真っ白け。
首が太いから、どうしても着ることのできるシャツが少なくなるようです。
「デパートでは太すぎる。でぶ専の店では細すぎる。」
ホント、中途半端。
まあ、2千円ぐらいの差だったので、オーダーのカッターシャツにしましたよ。
1万円+税ですわ。
ただ、出来上がりが6月20日ww
どこかで安いのを1枚だけでも買っておこう…。
反物というか、シャツの材料を指定。
そうしたら、その材料では足らないかも…とか言われまして…。
2つ買わされるんかな…と思ったら、工場にある端切れを使うとか。
「端切れのある柄を使うので、3つほど希望の柄を指定してくれ。」との事でした。
駅前デパートでは初めてのオーダーなので、採寸も行われましたけど…。
オーダーしか着ない…という人もおられるんですね。
私より若い人が来られていて、カッターシャツのオーダーをされていました。
私なんかは、体重の変動が激しいタイプなんで、オーダーのたびに採寸なんてのが面倒だし…。
カッターシャツは安いぐらいのを、たくさん買った方が良いような気がするけどなあ。
首が太いから、どうしても着ることのできるシャツが少なくなるようです。
「デパートでは太すぎる。でぶ専の店では細すぎる。」
ホント、中途半端。
まあ、2千円ぐらいの差だったので、オーダーのカッターシャツにしましたよ。
1万円+税ですわ。
ただ、出来上がりが6月20日ww
どこかで安いのを1枚だけでも買っておこう…。
反物というか、シャツの材料を指定。
そうしたら、その材料では足らないかも…とか言われまして…。
2つ買わされるんかな…と思ったら、工場にある端切れを使うとか。
「端切れのある柄を使うので、3つほど希望の柄を指定してくれ。」との事でした。
駅前デパートでは初めてのオーダーなので、採寸も行われましたけど…。
オーダーしか着ない…という人もおられるんですね。
私より若い人が来られていて、カッターシャツのオーダーをされていました。
私なんかは、体重の変動が激しいタイプなんで、オーダーのたびに採寸なんてのが面倒だし…。
カッターシャツは安いぐらいのを、たくさん買った方が良いような気がするけどなあ。