給与を誤魔化しているというか…。

この場合は、保険料を誤魔化している形になると思うんですけど。

それが、税務署に通っているのも不思議だけど、従業員からよく文句が出ないな…と思っていたんですけどね。


私が、某事務所の手伝いに入ったときに、この会社の賃金台帳に違和感を感じたんですけど…。

給料が安すぎる。

実際、あれだけの店を経営していて、売上もあるはずなのにな…と。


もう1つ。

助成金がある日からピタッと止っていまして…。

そこから申請した形跡がないんだね。

全く無い。


で、所長に聞いたら…。

変なコンサルが入ってきて、給料を半分にしたんだってさ。

そして、もう半分を「保険外交員収入」のようなもので支払った形にして…。

確定申告をさせるという手口。

それで、助成金がおかしくなったんだそうな。


まあ、なかなか、その「やっている。」証明ができなかったんですけど…。

たまたま、その会社から独立した人と会う機会があって…。

それで、確かに「やってたな。」という言質が取れたんですけどね。

彼が言うには「雇用保険で貰うお金が半分になった。」そうです。

そりゃあそうで…。

病気しても半分。労災でも半分。年金も減額なんだな。


問題は、役所が把握しても、動いていない点。

ハローワークも、彼の件で把握したはずなんだけどね。

うまく違法でないようにしているんですかねえ??


救いは、そのコンサルがシャローシやギョーセーショシでなかったことかな。