前に日本〇薬時代にSさんという人がいて…。

非常に酒癖が悪い人だった…と書きました。

いわゆる絡み酒なんですよ。

何故か、歴代支店長には受けが良くて順調に出世してましたが…。本社に行ってから鈍化しだしたな。

まあ、逆に何で支店長に受けが良かったのか分からんですわ。

支店長と飲むときは、絡むのを我慢して、ちゃんとおべんちゃらが言えたんかね??


私の同級生だったN君も1回だけだけど。私と酒を飲んでいて落ち込みやがってさあ。

下を向いて暗いったらありゃしない。

あれも困ったなあ。私まで面白くなくなるから。

(まあ、奴の場合は岡山時代に、私の部屋でタバコスパスパの方が困ったけどね。ヤニ臭さが1週間以上、落ちなくてさあ。)


Kタクシーの元専務O氏も酒癖が宜しくなく…。

昔、空手をやっていたこともあって、空手の型を始めちゃうんだな。

それも人を相手にして「ビシッ、バシッ。」なんて声も出してやるもんだから、年上の人には嫌な顔をする人が多かった。

変に陽気になって、話を盛ったりね。

どう考えてもウソの大盛りなんだな。


まあ、アルコール性肝炎+心筋梗塞でステント入り…で、まだ大酒飲んでいるようではね。