母が弁当を嫌がる。

母以外は「普通の味」と認識しているんですけど、母に言わせると「味付けが下手」なんだそうです。

もう1つは、同じ弁当屋に統一したからかバラエティーが無いんですな。

逆に、昼夜バラバラのときは「メニュー重なり」が頻発したものですが…。


大きな問題は弁当屋がケアマネの勤務先であって、他社に動かしづらいこと。

母が「あの弁当屋が配達してくれると聞いた。」と言った弁当屋は、私が試食したとき不味くて食えなかった先で…。

ハンバーグが激マズだったもんな。

これは困ったもんです。


今日の昼も弁当を見て「食べたくない。」と言ったのを…。

私がみかんの缶詰で釣ったんですよ。

缶詰というよりは、ビニールパックなんですけどね。

ただ、みかんも高カリウム血症には良くはないですからねえ。


で、土曜日の昼だけ、弁当を外すことにしました。

私には、ちょっとした労働強化?なんですけど。

母の好きな「うどん」とか「バラ寿司」とかね。

入れ込んでみようか…と。

まあ、母の気晴らしになれば…と。