木曜日は母の検査なので、血圧表を作成しなければならず。

それと、電池を変える時期が近づいてきたとの警告が出たので…。

電池の入れ替えでありますよ。




裏ぶたを外したところ。

前はセブンのPBを使ったんだね。



今回はローソンで買ったので、普通にメーカー品です。



電池を替えてから、メモリーの確認。

今日は、血圧的にはまあまあだったんだよね。

これが続くかどうかで、血圧の薬が変わるんでしょうね。




私の血圧計の電池もついでに替えておこうと思いましてね。

医師から「血圧を測ってください。」と言われているのは母だけではなく…。

私も言われているんだよなあ。

で、昨日、動かしてみたら動かないんでやんの。



こっちは単4が2本。


新しい電池を入れてみたんですけど、「エラー2」が出ましてね。

昔の説明書をウェブで調べたらカフの巻き方が良くない…とか。

でも、何回巻き直してもダメでした。

新しいのを買うけど、古いのをどうやって捨てたっけさ??