ハローワークで離職票の処理をしたけど、処理のときに窓口に居なかったので、退職届のコピーを窓口に取られちゃった。

いつもならこちらでコピーするんですけど、ハローワークの前に内科医院に行ったから忘れちゃったんだな。

まあ、原本が店にあるはずだから、もう一度コピーし直して貰ってくださいな。


昼から風邪については新薬袋へ移行。

本来は、今日の夕方から…と言われた抗菌剤(レボフロキサシン)を服用する。

レボフロキサシンも行きが長い薬だよなあ。

先発品はクラビット。第一三共。まあ、三共系ではなく第一系ですね。


水薬も新しい瓶へ移行です。

今、気が付いたんですけど…。

ホクナリンドライシロップが水薬に混ざったままになってる。

ホクナリンの一般名は「ツロブテノール」なんですけど…。

同じ処方箋に「ツロブテロールテープ2mg「QQ」」があるけど、これってOKなの??

同じ成分で財形が違うからOKってわけには行かないか。

保険で削られるかな~。


QQ⇒救急薬品工業株式会社。結構、古い会社のようだけど知らなかったな。

OEMが多いな、この会社。