母を眼科に連れていたんですけど…。

朝の段階で「眼が見えなくなった。」と言い出したためでして…。

私の方は、点眼を怠ってはいないことで緑内障の急変はないだろうと判断し…。

目やにが多量に出ていたことで…。炎症だな…と。

おそらくは、目やにが眼の表面を覆ったため、視力が落ちたのだと思いました。

それと瞼(まぶた)等が腫れていることで視野を遮っていましたしね。


診察結果は…。結膜炎でした。

問題は「(人に移るような)感染症ならデイケアには行けない。」ということで…。

眼医者に確認したところ…。

「施設中に患者が増える…という菌ではない。」そうです。

結論は、デイケアに行っても大丈夫…ということでした。


目薬が1つ増えまして…。

コリナコール点眼液5ml(クロラムフェニコール、コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム)。

眼科用複合抗生物質製剤なんですね。

だから、後発品しかないのか。

ただ、起きている時間の3時間ごとの点眼って…。

なかなか厳しいですな。