母の血圧が安定しません。
16日の金曜日、昼の血圧が高かったため、入浴についても湯船には浸からせなかったそうですし…。
午後からの運動も抑えたものになったようです。
今朝の計測でも上が170を超えており…。かなり異常と感じています。
次回の診察は22日の木曜日。
そのときに、カルデナリンを元に戻すか。夕方の処方を変えるか。
主治医の判断に委ねます。
※「夕方のカルデナリン2錠」を立ち眩みがあったため「夕方と朝1錠ずつ」に変えている。
今は、母の立ち眩みは治まってはいます。
ただ、カルデナリンを元に戻した場合、立ち眩みの問題が再発しかねず。
母にずっと付いているのは不可能ですから、急に立ち上がらないように言うしかありません。
夕方の薬の変更については、アダラートかアジルバを増量ということも選択肢でしょうが…。
繰り返しますが、これは医師の判断ですからね。
しかし…。母の薬剤への感受性が強いというかなんというか…。
木曜日まで油断ができん。
16日の金曜日、昼の血圧が高かったため、入浴についても湯船には浸からせなかったそうですし…。
午後からの運動も抑えたものになったようです。
今朝の計測でも上が170を超えており…。かなり異常と感じています。
次回の診察は22日の木曜日。
そのときに、カルデナリンを元に戻すか。夕方の処方を変えるか。
主治医の判断に委ねます。
※「夕方のカルデナリン2錠」を立ち眩みがあったため「夕方と朝1錠ずつ」に変えている。
今は、母の立ち眩みは治まってはいます。
ただ、カルデナリンを元に戻した場合、立ち眩みの問題が再発しかねず。
母にずっと付いているのは不可能ですから、急に立ち上がらないように言うしかありません。
夕方の薬の変更については、アダラートかアジルバを増量ということも選択肢でしょうが…。
繰り返しますが、これは医師の判断ですからね。
しかし…。母の薬剤への感受性が強いというかなんというか…。
木曜日まで油断ができん。