アダラートCR錠20㎎
カルデナリン錠2㎎


アダラートCR錠40㎎
カルデナリン錠2㎎
アジルバ錠20㎎

現在、母が飲んでいる降圧剤。

この量の薬を飲まないと降圧できないんだな…と思うと、私なんかは複雑な感があります。


まあ、今までの大体の流れなんですけど…。

1、アダラートを増量して降圧効果を高めた。
2、オルメテック⇒アジルバで降圧効果を高めた。
3、カルデナリンは夕2錠だったものが、立ち眩みの影響により朝1錠。夕1錠になった。


1ですが…。まあ、薬なんてえものは普通は増量=効果増大ですから。

まあ、分かりやすいのではないか…と。


2ですが…。オルメテックとアジルバは同じARBというタイプの薬なんですけど…。

降圧効果はアジルバの方が強いようです。

(降圧効果が高いほど良い薬というわけではありません。)


3ですが…。これが問題でしてね。

朝1錠、夕1錠にしてから、早朝高血圧がコントロールできなくなっちゃいました。

それどころか、昼も血圧が下がらなくて…。昨日は入浴でしたが、湯船には入れなかったようです。


医師には、その旨伝えて改善を図るつもりですが…。

私が見ていても、薬剤追加は難しいだろうなあ。