血液検査ですが…。
久しぶりに測ったのがBNPってやつでして…。
BNP=脳性ナトリウム利尿ポリペプチド。心不全状況の指標。18.4までが正常値。
そうですね。100を超えたら要精密検査確定ですかね。
私の今日の値が5.0なので、今は心不全の状況にはない…ということですね。
(私が入院していたときのBNPの数値は聞かされていないんですけど、主治医からは200はあった…と言われてました。)
尿酸ですけど…。6.1でした。
正常値は3.6~7。
正常値内ではありますが、ザイロリック・ジェネリックを飲んでいますんでねえ。
「薬を飲んでいるから正常値。」なのかも知れず…。
なかなかザイロリック・ジェネリックを止められないなあ。
ただ、尿酸って高くても痛風発作が出ない人もいますし、低くても発作が出る人もいますからね。
これだけは体質としか言いようがない。
尿検査は、全く異常ないです。
本当にキレイなものですわ。
問題は血糖値系だけなんですよねえ。
これがなかなか落ちてくれない。
久しぶりに測ったのがBNPってやつでして…。
BNP=脳性ナトリウム利尿ポリペプチド。心不全状況の指標。18.4までが正常値。
そうですね。100を超えたら要精密検査確定ですかね。
私の今日の値が5.0なので、今は心不全の状況にはない…ということですね。
(私が入院していたときのBNPの数値は聞かされていないんですけど、主治医からは200はあった…と言われてました。)
尿酸ですけど…。6.1でした。
正常値は3.6~7。
正常値内ではありますが、ザイロリック・ジェネリックを飲んでいますんでねえ。
「薬を飲んでいるから正常値。」なのかも知れず…。
なかなかザイロリック・ジェネリックを止められないなあ。
ただ、尿酸って高くても痛風発作が出ない人もいますし、低くても発作が出る人もいますからね。
これだけは体質としか言いようがない。
尿検査は、全く異常ないです。
本当にキレイなものですわ。
問題は血糖値系だけなんですよねえ。
これがなかなか落ちてくれない。